予防歯科

  • TOP
  • 予防歯科

予防歯科でいつまでも健康な歯を

むし歯や歯周病などで歯を失っても、入れ歯やインプラントで補うことはできます。ですが理想的なのは、できる限り自分の歯で長く咬めることです。そのためには予防歯科が欠かせません。当院は予防歯科にも力を入れて取り組み、患者様のお口の健康維持を全力でサポートしています。

プロケアの重要性

プロケアの重要性

口腔内環境を良好に保つためには、自分の歯をブラッシングする家庭でのセルフケアが重要です。しかしセルフケアにも限界があり、みがき残しが発生します。

そこでご活用いただきたいのが、歯科医院でのプロフェッショナルケア。専用器具を使用して歯のクリーニングを行い、ツルツルピカピカに歯の表面をみがきます。

もちろん、プロケアを一度受けたからと言って油断は禁物。セルフケアを継続しながら、さらに定期的なプロケアを受ける。このルーティーンこそが、お口の健康を保つ秘訣です。

PICK UP! 「悪くなってから、治療する」はダメ!?

PICK UP! 「悪くなってから、治療する」はダメ!?

むし歯や歯周病になったら治療が必要です。歯科治療を受けると痛みは消えるかもしれませんが、実は歯にダメージが蓄積されていきます。そのため、「悪くなってから治療すればいい」では遅いのです。

大切なのは、定期検診を受けてトラブルを早期に発見し治療を受けること。もっと理想的なのは「予防」によって、未然にトラブルを防ぐことです。

当院の予防歯科処置について

ダイアグノデント

ダイアグノデント

レーザー式の装置を使用して、むし歯の進行度合いを検査します。レントゲンや肉眼ではわからない初期のむし歯も、この装置なら見つけることが可能。早期発見・早期治療に大いに役立ちます。レーザー式ですので、検査時の痛みはまったくありません。

マイ歯ブラシ制度

マイ歯ブラシ制度

それぞれの患者様のお口の中に合った歯ブラシをご提案させていただく制度です。お口の中の健康を維持し、気持ちよく衛生的に治療を受けていただきます。
ご来院の際に歯ブラシをご持参くださいます様、お願いします。

スポーツマウスガードのご相談もうけたまわっております

当院では、スポーツ中のお口を保護するスポーツマウスガードの製作を行っております。外部からの衝撃を吸収するマウスガードを製作して、より安心してスポーツに打ち込んでみたいという方は、ぜひ当院までご相談ください(スポーツマウスガードは自費診療となっております)。

「医院の特徴」 津田歯科医院のこだわりを紹介しています

予防歯科をご希望の方は、こちらもぜひご確認ください 「医院概要・設備・院内紹介」

「ドクター・スタッフ紹介」 患者様の予防歯科をサポートする、スタッフの紹介です。